プレスリリース
【募集開始】大学との産学連携に取り組みたいスタートアップを募集いたします!(連携促進プログラム)
概要
当社は、令和6年度 東京都「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業」(TOKYO SUTEAM)に採択され、スタートアップと大学の産学連携を促進し、モデルケースの構築と普及啓発に取り組んでいます。
この度、本事業サイトにおいて「スタートアップ×大学 産学連携促進プログラム」の受付を開始いたしました。
ご興味がある方は、ぜひContact formよりお問い合わせください。
「産学連携促進プログラム」について
本プログラムでは、スタートアップが直面するさまざまな技術・事業上の課題解決を、産学連携のマッチング、連携に要する費用の拠出(共同研究費等)、事業化支援等によってサポートします。
スタートアップは、大学との産学連携を通じて、専門家から最新技術や知見を得られるほか、大学の技術を活用した新製品や新サービスの開発、大学の機器設備を活用した評価・検証、ユーザニーズ等の社会受容性の調査・分析を行うなど、さまざまな観点から自社の課題解決やビジネス拡大を効果的に図ることができます。
支援内容
調査・マッチング:スタートアップの抱える課題解決に協力可能な研究者の調査・マッチング支援
プロジェクト立案・コーディネート:産学連携プロジェクトの立案~煩雑な契約対応などの支援
事業化支援・経営支援:外部機関との連携を通じた事業化支援
広報支援:Webサイトや広報ツールによる情報発信などによる広報支援
費用拠出支援:上記の活動に係る一切の費用の拠出
募集概要
応募資格
- 産学連携に強い関心があり、産学連携を通じた社会課題解決に意欲的であること
- 都内で創業(登記)をしている、または東京都外にて登記済みであるものの、 将来的に東京都への進出を目指していること
支援期間
随時~令和8年3月31日(火)
募集期間
令和7年2月7日(金)~令和7年4月30日(水) *予定
※採択者が決まり次第、早めに募集を締め切ることがあります
応募先
▶ お問い合わせ | Univ×SU Innovation Boost
※お問い合わせ種別で「支援プログラムのお申込み、ご相談」をお選びください。
皆さまからのご応募をお待ちしています。