2022.06.17
港区立産業振興センターでは、フォースタートアップス株式会社(東京都港区)の協力のもと、スタートアップ・起業家のビジネス成功を支援する参加型のスタートアップ事業成長プログラム「MINATO Incubator(ミナトインキュベーター)」を開始します。
本プログラムへの参加を希望するスタートアップ・起業家を募集します。
プログラム詳細ページ:https://minato-sansin.com/minato-incubator
(背景)
港区にはスタートアップや様々なスタートアップ支援機関、事業会社、VC、CVC、大使館などのステークホルダーが集積しており、スタートアップが成長しやすい土壌として日本随一の高いポテンシャルがあります。港区立産業振興センターでは、異なる成長フェーズにある事業者同士の繋がりである「縦のつながり」と、同じフェーズにある事業者同士の繋がりである「横のつながり」を重視し、スタートアップ・起業家支援を起点とした港区におけるスタートアップ・エコシステムの形成を目指しています。
MINATO Incubatorは「スタートアップ事業創造プログラム」「ITスタートアップ事業支援プログラム」を通じて、スタートアップ・起業家の事業成長を直接的に支援するとともに、スタートアップを中心としたコミュニティづくりと、成長スタートアップの輩出を加速するエコシステムの形成を図っていきます。
※港区立産業振興センターでは、MINATO Incubatorを含めて様々な事業を通じて、港区スタートアップ・エコシステムの形成とともに、クリエイティブ産業や海外・地方・大学等研究機関・区民等も含めた広域・広範なコミュニティ形成/オープンイノベーションを推進しています。
主催:株式会社キャンパスクリエイト(港区立産業振興センター指定管理者:みなと・キャンパス・リログループ内)
企画運営パートナー:フォースタートアップス株式会社
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■参加対象者
主にスタートアップ・起業家が対象となります。港区外の法人・個人も参加可能です。
■プログラム概要・スケジュール
第一弾:スタートアップ事業創造プログラム(上期:4回)
創業前後の起業家を対象に、以下3点を目的としたプログラムを実施します。
1.ビジネスモデルの策定手法等、起業に必要な知識のインプット
2.ピッチブックの作成とピッチ練習の場の提供
3.外部講師(VC)や参加者同士の交流によるネットワークの拡大
※ゲスト講師
1:志水 雄一郎 氏(フォースタートアップス株式会社 代表取締役社長)
2:種市 亮 氏(ゼロイチキャピタル1号投資事業有限責任組合代表パートナー)
第二弾:ITスタートアップ事業成長プログラム(下期:4回)
IT業界を中心としたシード・アーリー期の起業家を対象に、以下3点を目的としたプログラムを実施します。
1.スタートアップが直面する採用、資金調達などの課題について、先輩起業家から生の声を聞く
2.事業拡大におけるアクセラレーション・オープンイノベーションプログラムの活用方法を学ぶ
3.講師として参加する先輩起業家や参加者同士の交流によるネットワークの拡大
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【港区立産業振興センターおよびコワーキングスペースについて】
https://minato-sansin.com/function/
産業振興センターは「企業・人・地域の力」を一つに結び付け、最新の情報や技術を提供する「未来発展型の産業振興拠点」となる施設です。2022年4月、札の辻スクエア内にオープンいたしました。 9Fにはコワーキングスペースとビジネスサポートファクトリーがあり、スタートアップ・起業家・フリーランスの方や、テレワークで活動される方、オープンイノベーションに取組まれる方の活動拠点としてご活用いただけます。 利用者同士の交流・連携によるオープンイノベーションを促進するとともに、最新のビジネス支援情報を収集できる環境を提供いたします。
港区立産業振興センターではコワーキングスペースおよびビジネスサポートファクトリーの見学会を行っております。下記URLにてお申込みください。
https://minato-sansin.com/register/
また、港区では創業者向けの様々な支援メニュー(創業セミナー、創業相談、創業計画書作成支援、融資あっせん、補助金、創業者アフターフォロー・巡回相談等)を実施しています。
https://minato-sansin.com/wp-content/uploads/2022/03/sougyou.pdf
*産業振興センター内にはホール、研修室、会議室等、様々な貸出施設があります。
https://minato-sansin.com/another-list/
(利用例)
区内団体がホール大(定員280名、広さ約216㎡)を非営利目的で午後(13:00~17:00)の時間帯に利用する場合の利用料金は8,500円(税込)です。