2020.01.27
【イベント名】
次世代デジタルコンテンツが拓く新ビジネス創出セミナー2020
【開催日】
2020年3月2日(月) 13:00~17:00 交流会:17:15~
【会場】
みなとパーク芝浦 リーブラホール 〒105-0023 東京都港区芝浦1-16-1
https://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/minatoparkshibaura.html
【参加費】
無料(交流会:1,000円)
【定員】
200名
【申込方法】
電話でお申し込みください。
(みなとコール)03-5472-3710
受付期間/令和2年1月21日(火)~2月27日(木) 受付時間/9:00~17:00(無休)
【開催趣旨】
デジタルコンテンツの進化は目覚ましく、例えばこれまで人が「経験」や「感覚」で行ってきた領域を「デジタル情報として見える化」し、その効果的な取扱いが「新たな活用ビジネス」を実現するなど、ゲームチェンジャーともいうべき注目すべき事例が増えています。
特に、今までは期待感にとどまっていたAI×クリエイティブのビジネス化が実現するなど、ブロックチェーン・VR・香り演出等の技術が飛躍的に進歩することで新たなコラボレーションや感動体験を創出しています。
本セミナーでは、これらの新たな領域にてビジネスを創造する企業による講演を行い、多様な連携を促進することにより、新しいビジネスの創出を目指します。
【全体プログラム】
1)13:00-13:25
講師:株式会社Adansons 副社長 CTO 中屋 悠資
テーマ:AIの新たな可能性「参照系AI」 ~ホワイトボックス、学習データ削減、
超軽量アルゴリズムがAIの可能性を飛躍的に広げる~
東北大学発の学生AIベンチャーとして「次世代のAIをデザインする」というビジョンのもと、数学研究から生まれた「参照系AI」で、既存のAIの問題点を解決した世界一のソリューションを提供。教師データ数の大幅な削減、ノイズに強く、軽量、高価な計算資源を必要としない強みから、実際の製造現場などから医療現場などに至るまで、実社会に根ざした技術として紹介。
2)13:25~13:50
講師:パイオニア株式会社 変革推進本部 キーコンポーネントグループ コンポーネント開発部 サウンド戦略スペシャリスト 岡本 旬平
テーマ:「音」革命で既存の設備が生まれ変わる~後付け可能な自動音響補正技術~
音が持つ無限の可能性を持って、SoT(Sound of Things)を掲げているパイオニア株式会社が開発した新サービス。
看板などの既存設備に後付けするだけで、聞き取りやすい音質の音声案内・音声広告システムや対話システムを構築できるほか、収集した「音」のデータを幅広いビジネスへ活用することも可能となっている。
3)13:50~14:15
講師:株式会社インテージ カスタムリサーチ事業企画室 マネージャー 小木戸 渉
テーマ:AI×アンケートで消費者に刺さるパッケージデザインを生成する
最適化技術である遺伝的アルゴリズムをベースに、アンケートでの消費者評価と深層学習による予測を用いて、100万通り以上の組合せの中からでも最適なパッケージデザインを探し出す方法を開発。マーケティングリサーチ企業として消費者の嗜好をAIによって具現化する新しいサービスを紹介する。
4)14:15~14:40
講師:株式会社bajji COO 濱田 淳
テーマ:ブロックチェーンを使って信頼関係を見える化し、価値あるコラボレーションを創出する最先端SNS「bajji」
物理的に人と出会った記録と、信頼・応援・期待の証(bajji)を贈った/もらった記録をブロックチェーンに刻むことで、人と人との信頼関係を見える化する『bajj(i バッジ)』。これまで見えなかったその人の経験、人生の軌跡、人となり、実績、信頼関係を可視化する。
5)14:40~15:05
講師:株式会社スワローインキュベート 代表取締役 大野 寿和
テーマ:「ヒューマンセンシング技術」でAIと目指す社会実装への取組み
画像認識とAIを組み合わせ「ヒト」にフォーカスした「ヒューマンセンシング技術」を多数開発。従来は赤外線カメラが主流であった目検出領域において、革命的な可視光カメラ版をリリース。パナソニックや本田技研の特許ノウハウをベースに独自のアルゴリズムを編み出し実ビジネス化に結びつける。視線検出技術や人物検出技術などの技術はSDK提供の他に企業のソリューションにも対応する。
途中休憩 15:05~15:20
6)15:20~15:45
講師:SCENTMATIC株式会社 代表取締役社長 栗栖 俊治
テーマ:香り × UX × IT = 香りの超感覚体験 ~共創の進化へ~
香り×UX×ITがもたらす新たな体験感覚「香りの超感覚体験」に着目し、香りを通して心豊かな社会を目指す共創型プロフェッショナル集団として発足。香りの超感覚体験という価値を具現化するため、香りと言葉の変換システム「KAORIUM」を開発。教育、飲食、小売、エンタメなど様々な領域の企業・団体等との共創で新たな価値を創造する。
7)15:45~16:10
講師:SoVeC株式会社 代表取締役社長 上川 衛
テーマ:AIを活用して簡単に動画制作できるSoVeC Smart Video
AIを活用してブラウザだけで、あっという間にプロのデザイナー級の動画を作ることができる新しいクラウドサービス。
難しい知識は一切不要で、ソニーグループの技術を活用した最先端デザインクオリティの動画フォーマットが数百種類、定額・低価格で使い放題なサービス。継続的にアップデートされる豊富なフォーマットからニーズに合わせて作成可能。
8)16:10~16:35
講師:株式会社ホロラボ プロジェクト マネージャー 江口 将史
テーマ:HoloLens 2 & HoloLens 業務利用最前線
xR(AR/MR/VR) 最新技術に関する調査研究、システム・アプリケーション開発、普及啓発活動を行っている研究開発型企業。企業での様々な試行事例を紹介し、HoloLens業務活用を中心にxR技術導入の動機や課題などをお伝えします。
9)16:35~17:00
講師:ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 事業開発部 ディレクター 中西 広樹
テーマ:アカデミック発のテクノロジーを社会実装することによる新ビジネスの創出
大学より生み出される多様な要素技術をベースに、コンピュータ技術が魔法のように生活に溶け込んだ社会を構築する。デジタルと実世界を結ぶため、ユーザーインターフェース、空間センシング/データ解析、デジタルトランスフォーメーションの3本柱で開発を行い、空間が自律的に社会課題を解決していく世界を実現する。
■主 催 /港区 担当/産業・地域振興支援部 産業振興課 03-3578-2553 「MINATOあらかると(http://www.minato-ala.net)」
■企画運営/株式会社キャンパスクリエイト(電気通信大学TLO)
■協 力 /東京商工会議所港支部、一般財団法人 デジタルコンテンツ協会、一般社団法人 人工知能ビジネス創出協会、芝信用金庫、さわやか信用金庫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー