沿革
私たちについて
当社は大学教授のアウトソーシング会社として創業し、産学官連携を軸に企業や大学、スタートアップを結びつける支援を実施してまいりました。
広域TLOとして研究者マッチングや共同研究推進を進める一方、国および自治体からの産業振興業務を受託し、地域産業の成長にも貢献しています。
また、研究成果の海外発信を通じて、グローバルなオープンイノベーションの推進にも取り組んでいます。
沿革
年月 | イベント |
---|---|
1999年9月 | 国立大学法人電気通信大学の教官と同窓生の出資により株式会社キャンパスクリエイトを設立 |
2000年12月 | 資本金を3,750万円に増資 |
2003年2月 | 経済産業省・文部科学省により、認定TLO・承認TLOとしての認証を受ける |
2003年7月 | 特許流通アドバイザー受入開始 |
2003年10月 | 資本金を5,535万円に増資 |
2004年4月 | コラボ産学官設立支援 |
2004年10月 | NEDOフェロー受入開始 |
2007年9月 | 中国・深センに現地法人(康派思技術諮問有限公司)を設立 https://www.campuscreate.com/global/company/ |
2007年11月 | 資本金を8,160万円に増資 |
2008年6月 | 『先端レーザ樹脂溶着技術・推進コンソーシアム』を発足 |
2008年11月 | 「第3回モノづくり連携大賞 日刊工業新聞社賞」を受賞 |
2009年9月 | 『創立10周年記念懇親情報交換会』を実施 |
2010年4月 | 自治体向けの産業支援事業をスタート |
2012年6月 | 『オープンイノベーション推進ポータル』公開・運営開始 |
「技術移転部 オープンイノベーション推進室」立ち上げ(現オープンイノベーション推進事業部) | |
2018年10月 | 『先端レーザ樹脂溶着技術・推進コンソーシアム』が『一般社団法人 先端レーザ樹脂溶着技術・推進コンソーシアムへ移行』 |
2019年4月 | 「データ駆動型産学官連携」の商標を取得 |
「TLO法施行30周年に向けた長期ビジョン」公開 | |
2019年8月 | 「おもてなし規格認証 金認証」を取得 |
2019年9月 | 設立20周年記念シンポジウム『産学官連携の更なる発展に向けて!』を実施 |
2021年1月 | KAIKA Awards2020 「特選紹介事例」を受賞 |
2022年4月 | 港区立産業振興センター開館 |
2022年6月 | 中国・上海に新拠点上海センターを立ち上げ(長江デルタ国家技術創新中心内) |
2023年4月 | 前代表取締役・安田耕平の追悼フォーラム『キャンパスクリエイトと電気通信大学産学連携の取り組み』実施 |
2023年9月 | 東京都「次世代通信技術活用型スタートアップ支援事業」開発プロモーターとしての採択を受ける |
2023年10月 | 東京都「大学発スタートアップ創出支援事業」コーディネーターとしての採択を受ける ※2025年3月まで https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000031052.html |
2024年9月 | 東京都「多様な主体によるスタートアップ支援事業」事業者としての採択を受ける ※2026年3月まで |
2024年12月 | 創立25周年記念イベント 『大学のイノベーション創出を支援する新たなパートナーの役割とは ~多様な形での「産学協創」による環境分野での新たな社会創造を目指して~』実施 |
2025年4月 | PFAS対策技術コンソーシアム事務局運営開始 |
今後、当社はさらに広域な産学官連携と産業振興を推進し、グローバル展開を含めた新たなイノベーションを創出する企業へと発展してまいります。
これにより、国内外での研究シーズの社会実装や地域産業の持続可能な成長を支援し、社会に貢献することを目指します。