発明の名称 | 3Dデザイン支援システム及び3Dデザイン支援方法 |
---|---|
技術分野 | IT, その他 |
出願日 | 平成18年3月14日 |
出願番号 | 特願2006-69747 |
公開番号 | 特開2007-249419 |
登録番号 | 特許第4769942号 |
出願人 | 国立大学法人電気通信大学 |
発明者 |
田野 俊一
山本 伸也 |
特許公報 | PDFのダウンロードはこちらから |
概要 | 【特許請求の範囲】 【請求項1】 実空間上に立体像を表示する立体像表示手段と、 前記立体像表示手段により立体表示可能な像を手書きで描画する描画手段と、 前記描画手段により描画された立体像の中の特定範囲の部材を指定する指定手段と、 前記指定手段により指定された部材の立体的な動きを割り当てる動き割り当て手段とを備え、 前記動き割り当て手段により割り当てられた動きを前記立体像表示手段により表示された前記部材に与えることを備えたことを特徴とする3Dデザイン支援システム。 【請求項2】 請求項1に記載の3Dデザイン支援システムにおいて、 前記立体像表示手段は、操作者の頭部に装着するヘッドマウントディスプレイであり、当該ヘッドマウントディスプレイ自身の位置及び方向を算出する機能を備えて、位置と方向に対応した立体像を表示させることを特徴とする3Dデザイン支援システム。 【請求項3】 請求項1に記載の3Dデザイン支援システムにおいて、 前記描画手段は、描画時の実空間位置を算出する機能を備えて、算出された実空間位置を、描画位置とすることを特徴とする3Dデザイン支援システム。 【請求項4】 請求項1に記載の3Dデザイン支援システムにおいて、 前記動き割り当て手段により割り当てられた動きは、前記部材を第1の空間位置と第2の空間位置との間で前記部材を往復移動させる動きであることを特徴とする3Dデザイン支援システム。 【請求項5】 請求項1に記載の3Dデザイン支援システムにおいて、 前記動き割り当て手段により割り当てられた動きは、空間上の軸を中心にして前記部材を回動させる動きであることを特徴とする3Dデザイン支援システム。 【請求項6】 請求項1に記載の3Dデザイン支援システムにおいて、 前記指定手段による前記部材の指定は、直方体としての部材の対角線を指定することで行うことを特徴とする3Dデザイン支援システム。 【請求項7】 請求項1に記載の3Dデザイン支援システムにおいて、 前記指定手段による前記部材の指定は、立方体としての部材を複数の方向から囲むことを特徴とする3Dデザイン支援システム。 【請求項8】 請求項1に記載の3Dデザイン支援システムにおいて、 前記描画手段による像の描画を行う際に、所定距離の線が描画されるごとに、前記立体像表示手段での線の表示形態を変化させたことを特徴とする3Dデザイン支援システム。 【請求項9】 請求項1に記載の3Dデザイン支援システムにおいて、 前記描画手段による像の描画を行う際に、空間に描いた仮想的な物体と、前記仮想的な物体の周囲にある実物とを結ぶ線を描き、 前記実物の動きに連動して、前記結ぶ線の描画位置及び長さを変化させることを特徴とする3Dデザイン支援システム。 【請求項10】 請求項1に記載の3Dデザイン支援システムにおいて、 前記描画手段により描画された像を、前記立体像表示手段で拡大表示して、実空間上にほぼ実物大の立体像を表示させることを特徴とする3Dデザイン支援システム。 【請求項11】 実空間上に立体像を表示する立体像表示処理と、 前記立体表示される像を手書きで描画する描画処理と、 前記描画処理により描画されて表示された立体像の中の特定範囲の部材を指定する指定処理と、 前記指定処理により指定された部材の立体的な動きを割り当てる動き割り当て処理とを行い、 前記動き割り当て処理により割り当てられた動きを前記立体像表示処理で表示された前記部材に与えることを特徴とする3Dデザイン支援方法。 |
本特許の活用に関心がある方はコチラよりお問合せください。