株式会社キャンパスクリエイト

お客様の課題解決を
産学官連携・オープンイノベーションで実践する広域TLO

TEL 042-490-5734

(調布オフィス)
〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
国立大学法人電気通信大学産学官連携センター内

おもてなし規格認証2019 KAIKA Awards 特選紹介事例を受賞

開放特許情報

特許情報

発明の名称 異形線コイルばね、異形線コイルばねの製造方法並びにマニピュレータ
技術分野 ものづくり
出願日 平成26年5月20日
出願番号 特願2014-104266
公開番号 特開2015-218849
登録番号
出願人 国立大学法人電気通信大学
発明者 久保木 孝
高橋 和仁
坪内 翼
特許公報 PDFのダウンロードはこちらから
概要 【要約】
【課題】ねじりに強く曲げやすい異形線コイルばね、及び、マニピュレータの低コスト化及び小型化が図られる。
【解決手段】所定の断面形状を有する金属線材を円筒状に巻回して形成されたコイルばねを、コイルばねの軸方向に所定の圧力で押圧する。これにより、コイルばねの巻線の断面形状がコイルばねの半径方向に長い横長形状となるように塑性加工された異形線コイルばね1を得る。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
 所定の断面形状を有する金属線材を円筒状に巻回して形成されたコイルばねを、前記コイルばねの軸方向に所定の圧力で押圧することで、前記コイルばねの巻線の断面形状が前記コイルばねの半径方向に長い横長形状となるように塑性加工された異形線コイルばね。
【請求項2】
 外径は5mm以上10m以下である請求項1に記載の異形線コイルばね。
【請求項3】
 塑性加工される前の前記巻線の断面形状は円形である請求項1又は2に記載の異形線コイルばね。
【請求項4】
 塑性加工される前の前記巻線の断面形状は四角形状である請求項1又は2に記載の異形線コイルばね。
【請求項5】
 塑性加工される前の前記巻線は筒状である請求項1又は2に記載の異形線コイルばね。
【請求項6】
 所定の断面形状を有する金属線材を円筒状に巻回して形成されたコイルばねを、前記コイルばねの軸方向に所定の圧力で押圧することで、前記コイルばねの巻線の断面形状が前記コイルばねの半径方向に長い横長形状となるように塑性加工する工程を有する異形線コイルばねの製造方法。
【請求項7】
 所定の断面形状を有する金属線材を円筒状に巻回して形成されたコイルばねを、前記コイルばねの軸方向に所定の圧力で押圧することで、前記コイルばねの巻線の断面形状が前記コイルばねの半径方向に長い横長形状となるように塑性加工された異形線コイルばねによって構成された関節部と、前記関節部の先端側に設けられ、把持動作を行うグリッパーとを備えるマニピュレータ。

本特許の活用に関心がある方はコチラよりお問合せください。